山形県酒田市「飛島スマートアイランドプロジェクト」

展開地域名: 山形県酒田市

分野:
医療
物流
交通
観光
地域活性化
スマートシティ
キーワード:
自動化
業務効率化
ワークフロー
ホームページ
コミュニケーションツール
IoT

←戻る

解決すべき課題

■飛島は、人口減少及び高齢化が深刻であり、人手不足に起因する様々な生活の課題が顕在化している。一方で、新しい生き方を見出して島に暮らし始める若者も存在しており、飛島は、新たなチャレンジを行いたい若者と高齢者が住む島となっている。

● ユーザー中心の考え方から、市と島民とのワークショップを行い、生活上の課題、若い島民が行いたいチャレンジなどをすり合わせた結果、以下の課題を抽出。

① 飛島には、日用品を販売する商店が存在せず、島民は本土の商店に注文して定期船の発着所に受け取りに行っている。定期船の就航率が冬は 30 %であり、島外からの物流が滞る。観光客向けの商品も販売されておらず、滞在型の観光客が困っている。

② 商品を定期船発着所まで受け取りに行けない島民がいる。

③ 島内には、公共交通機関やタクシーが無いため、観光客の交通手段は徒歩か自転車しかなく、島内での観光中に商店まで行くこと自体が負担。

● 担い手不足という制約条件の下でこれらの課題を解決するためには、デジタル技術の活用が必要。課題解決のために通信環境整備が必要という課題意識を島民と行政が共通理解。

解決の手法

■海底光ファイバーケーブル及び島内の光通信環境と島内外の通信環境を整備した。また、既存の公共施設内に日用品販売施設を整備、島民及び観光客向けのスマートオーダーシステム「うみねこちゃん」を構築するともにe-モビリティを活用した配送サービスを実施した。

● 通信環境のハード整備は基本的に酒田市が行うという基本方針の下、島内の若者が働く合同会社とびしまや島外の大手企業に本プロジェクトに参画いただき、合同会社とびしまが事業継続可能な形でのデジタル活用に留意して課題の深堀りと課題解決方法の検討を行ったもの。

● 注文を受けて配送する仕組みのために、公共施設を一部改修し、日用品や観光客向けの商品販売を行う店舗を整備した。

● スマートオーダーシステム「うみねこちゃん」を使って、店舗で扱う商品及び飲食サービスをスマートフォンからライン経由で島内どこからでも注文可能。

● 注文された商品は、小型e-モビリティを用いて配達を行う(ガソリン調達の問題、狭隘な道路の問題から小型e-モビリティを選定)。

● 2021 年 10 月 14 日から 11 月 13 日の 1 か月間、以下の検証のため、国土交通省が推進する「スマートアイランド推進実証調査」の採択を受けた実証実験を行う。

・タブレットやスマホでオンライン注文を行い、日用品やお弁当等の販売から配達までのシステムを検証。

・利用促進及び更なるサービス向上を目指し、システムのニーズ調査も合わせて実施。
(国道交通省「令和3年度スマートアイランド実証調査の概要」より。)

● 飛島に高速光通信環境を整備したことで、医師が常駐しない飛島でも本土の医師による高精細な映像を活用した遠隔診療などが可能となった。

解決における工夫点

● 事業者、島民団体、島外の識見を持つ企業と協議会を組織し、島民へのヒアリングや観光客へのアンケートによるニーズの拾い上げを行い、実現方法の検討においては事業の継続性を最重要視した。

● ランニングコストのかからないデジタル技術導入を検討し、収益性の確保を行った。

・うみねこちゃんは、スマホアプリ開発ではなく LINE を活用することで実現している。観光客の利用を考えた時に、スマホアプリのダウンロードよりも LINE の友だち登録の方が、ハードルが低いうえに開発コストや保守運用コストが低いため。

事例による成果

● システムを活用したサービス提供(期間:1 カ月)の結果、採算性の確保が可能であることを確認

・事業者によると、通年でサービス提供しても営業黒字となる見込みで、事業継続可能な数字である。また、本事業により 3 名の新規雇用が創出された。

【 1 か月間の実証実験結果(2021 年 10 月 14 日~2021 年 11 月 13 日)】
 
<利用実績>

アプリ登録者:60 名、利用者:21 名(島民 10 名、観光客 11 名)、売上額:35,450 円、総注文数:52、配達時間:10 分 ~ 15 分

<実証実験を元にした試算>

コストは約 15 万円/月(人件費 12 万含)で 、繁忙期(5 月~9 月)は月平均 15 万円の黒字、閑散期(10 月~ 3 月)は 6 万円の赤字で、1 年間で約 30 万円の利益と算出

・うみねこちゃんに対して、22 名から商品や飲食メニューの充実を求める意見があった。これは、サービスの有用性や拡張可能性を示している。

・繁忙期に時間通りに配達できないという新たな課題が生じたことから、配送経路や時間を調査し、最適な配送手段とすることで、平均配送時間を5 分程度まで短縮した。待ち時間の短縮、人件費や輸送費のコスト削減が上記の営業黒字につながった。

(国道交通省「令和3年度スマートアイランド実証調査の概要」より。)

● 本取り組みは、2022年度 夏のDigi田甲子園「実装部門 市」の部門で優勝(内閣総理大臣賞)、インターネット投票結果 は同部門で 1 位に選出された。


【今後の展望】

・うみねこちゃんは、短期的には商品販売サービスを拡充し、観光客向けのレンタルサービスの提供などを行う。将来的には配送の自動化を目指すほか、蓄積されるマーケティングデータを活用し、商品仕入れの最適化や島内観光業の活性化に活用することを目指している。また、同様の地域の拠点商店からの配送サービスは、中山間地域などでも必要とされるものであることから、うみねこちゃんシステムの市内他地域への横展開を図るとともにシステム使用料収入によるマネタイズを図る。

・一方で、島民からは LINE アプリが使えないという課題が上がっている。デジタル弱者対策に取り組むとともに、LINE アプリ以外での受付手段を検討する。また、より事業継続性を高めるために一年程度のデータが集まった段階で商品の需要分析を行い、客単価を上げるほか、配送料のサブスク化等の仕組み検討を行う。

・飛島全体としては、高速光通信網の環境面及び飛島で実施されている様々な課題解決のチャレンジを積極的に広報することで、飛島をフィールドとした課題解決の実証事業を呼び込み、飛島への人の流れを創出する。

事例の継続性

継続運用中

事例の運用期間

2021 年 10 月~継続運用中

参考資料

本事例は、「2022年度 夏のDigi田甲子園 山形県の取り組み」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。

■デジタル田園都市国家構想 DIGIDEN

●2022年度 夏のDigi田甲子園

・山形県の取り組み
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/yamagata.html

・推薦調書
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/pdf/06-2.pdf

・夏のDigi田甲子園結果発表
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/kekka/2022_summer/index.html

●デジ田メニューブック

・飛島スマートアイランドプロジェクト
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/menubook/2022_summer/0016.html

■酒田市

・スマートアイランド飛島
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/dx/dx_smartisland/smartisland2022.html

・令和3年度飛島スマートアイランドプロジェクト 更新日:2021年8月25日
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/dx/dx_smartisland/smartisland2021.html

 ー令和3年度スマートアイランド推進実証調査業務
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/dx/dx_smartisland/smartisland2021.files/R3SI.pdf

・令和4年度飛島スマートアイランドプロジェクト
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/dx/dx_smartisland/smartisland2022.html

・令和 4 年 8 月 30 日 定例記者会見内容
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/kouho/jyohohasshin/shicyokaiken.files/220830_kisyakaikenngaiyoiu.pdf

・デジタル変革で目指す未来 更新日:2022年5月27日
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/dx/dxsenryaku.html

・夏のDigi 田甲子園に本市の取組が出場しています 令和 4 年 8 月 1 日
https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/dx/dxpressrelease.files/20220801digiden.pdf

■合同会社とびしま
https://www.tobi-shima.com/

■facebook

・合同会社とびしま 「”うみねこちゃん”実証実験中!」
https://m.facebook.com/llc.tobishima/photos/a.501155023366968/2068929259922862/?type=3&source=48

■中小企業庁
https://www.chusho.meti.go.jp/

・合同会社とびしま
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/2020/ninaite/ninai002.pdf

■飛島のオンライン注文・配達サービス うみねこちゃん
https://uminekochan.studio.site/

■国土交通省

・離島振興 スマートアイランドに関する取組
https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chirit/smartisland.html

・令和3年度 スマートアイランド推進実証調査が始動! 令和3年8月24日
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001420071.pdf

・令和3年度 スマートアイランド推進実証調査の取組結果概要
https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chirit/kokudoseisaku_chirit_tk_000325.html

 ー令和3年度スマートアイランド実証調査の概要
https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chirit/content/001476558.pdf

・酒田市総合計画(後期計画)策定政策課題集 2022年2月 
http://www.city.sakata.lg.jp/shisei/shisakukeikaku/kikaku/sougoukeikakukouki/public-comment-kadai.files/sogo.kadai.r.pdf

■国土交通省 スマートアイランド特設HP
https://www.mlit.go.jp/smartisland/index.html

・スマートアイランド推進実証調査事例
https://www.mlit.go.jp/smartisland/case.html

■NTT東日本 山形支店

・令和3 年度 スマートアイランド推進実証調査」の採択及び始動について 2021年8月25日
https://www.ntt-east.co.jp/yamagata/new/detail/pdf/20210825_01.pdf

■fino 山形ライフ

・スマートアイランド”飛島”実証実験に弊社が参画しております。 2021.10.14
https://yawatajidosha.net/yamagatalife/yamagatalife-2989/

■朝日新聞

・酒田市「Digi田甲子園」優勝、飛島での取り組み評価 2022年9月25日
https://www.asahi.com/articles/ASQ9S74JSQ95UZHB009.html

・飛島に新たな交流拠点 カフェだけでなく島民向けの雑貨店も 2022年5月17日
https://www.asahi.com/articles/ASQ5J7DCMQ4XUZHB001.html

・離島・飛島とつなぐ光回線、サービス開始 2022年3月24日 
https://www.asahi.com/articles/ASQ3R7RSXQ2HUZHB008.html

■Press Yamashin

・酒田市飛島に光回線が開通 酒田市役所
https://www.youtube.com/watch?v=nTuiTahTgnk

・飛島へ海底光ケーブル敷設本格化 遊佐町・西浜海岸
https://www.youtube.com/watch?v=JcW8SfHVq68

■日経BP

・第11回 夏のDigi田甲子園――北九州市、酒田市、嬬恋村、前橋市が“優勝” 2022年10月21日
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/021900032/101100018/?P=2

関連する図表・動画

●デジタル田園都市国家構想実現会議事務局
・【山形県酒田市】飛島スマートアイランドプロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=_d2Kdr_V-58

事例に関する問い合わせ先

酒田市 企画部 情報企画課 デジタル変革戦略室
Tel: 0234-43-8336
E-mail: dx@city.sakata.lg.jp

本事例についてのご要望

本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。

PAGE TOP