群馬県前橋市「マイナンバーカードを活用したタクシーによる高齢者等の移動支援 」

展開地域名: 群馬県前橋市

分野:
住民窓口サービス
交通
地域活性化
キーワード:
自動化
業務効率化
マイナンバーカード
IoT

←戻る

解決すべき課題

■平成 28 年 1 月から高齢者等の移動困難者への移動支援対策として「マイタク事業」を開始した。当初は紙による利用券を登録者へ送付し、タクシーの乗車時に利用券を運転手に手渡す方式としていた。

● 1 人当たり 120 枚の利用券を配布しており、利用者の増加による使用済利用券の管理、清算の負担が市役所、タクシー会社ともに大幅に増加。

● ー毎月約 2.5 万枚の利用券の回収、データ入力・確認、年度当初の全登録者への利用券郵送等の膨大な事務処理。

● 利用者としてもマイタク利用券の紛失、また、確実な本人確認ができないため不正利用されるなどの問題もあったことから、デジタルを活用した運用について検討。

解決の手法

■マイナンバーカードが、免許返納した高齢者等の身分証明書にもなるとともに、市民の多くが持つことが想定されていることに着目し、平成 30 年 1 月からマイナンバーカードを活用したタクシーの運賃補助による移動支援事業「マイタク」(でまんど相乗りタクシー)を導入。高齢者や障害者など移動困難者に対して、通院や買い物など新たな外出機会の創出を図る。

● 紙による利用者へ利用券を送付する際、マイナンバーカードを活用したマイタク利用の利便性やメリットを紹介するリーフレットを同封。

● 令和 2 年 10 月から自治会や地域住民への説明会の開催や地域での登録申請の受付を行うとともに、市広報紙、タクシー車内でのチラシ配布、ドライバーによる声掛けなどによる周知を実施。

● 紙によるマイタク利用券とマイナンバーカードの並行運用では、市役所やタクシー会社双方の事務量の増加、利用者の混乱などの課題があり、支援事業そのものの持続性を高めるため、マイナンバーカードのみの運用への一本化を行う方針とした。

● 現状の利用者の理解を十分に得たうえで一本化するため、時間をかけて丁寧に対応することとし、令和 4 年 4 月からマイナンバーカードのみの運用に一本化した。紙の利用券の利用者も、令和 4 年度以降も引き続き利用する場合は、マイナンバーカードへの切り替えが必要になる。


【マイタクの利用について】:

・前橋市内のタクシーの運賃の一部を前橋市が支援する。
 
 ー登録者が複数でタクシーに同乗したとき ⇒ タクシー運賃に対して 1 人 1 乗車に付き最大 500 円を支援

 ー登録者が 1 人でタクシーに乗車したとき ⇒ タクシー運賃の半額を支援。 ただし、支援額の上限は 1 運行 1,000 円まで。
 (添い人も同乗できるが、登録者でない付添いの料金は支援の対象外)

・年間最大 70 回利用可能。マイタク新規登録者、および新たにマイナンバーカードの利用を開始した場合は、その年度に限り追加で 30 回利用できる。

・年度(4 月 1 日から 3 月 31 日まで)ごとに回数をリセットする。年度が変わった 4 月 1 日以降にマイナンバーカードでマイタクを利用すると自動的に回数が変更になり、市役所での手続きが不要。

・運行エリアは前橋市全域で、乗車地・降車地いずれか一方が本市である運行でも支援の対象となる。市外から戻る場合には、前橋市内のタクシー会社に要直接予約。

・マイタクの制度を利用するには、前橋市役所、または、他 4 つの支所、宮で事前登録が必要。


【マイタク登録条件】

 A. 年齢 75 歳以上の方

 B. 年齢 65 歳以上で運転免許証(普通・中型・大型免許)を持っていない方

 C. 下記の 1.~7.のいずれかの該当者

  1. 身体障害者、2. 知的障害者、3. 精神障害者、4. 発達障害者、5. 要介護・要支援認定者、介護予防・生活支援サービス事業対象者(総合事業)6. 難病患者・小児慢性特定疾病患者、7. 妊産婦

  D. 運転免許証を自主返納した方または失効した方


【乗車方法】

 ・前橋市が指定しているタクシー会社(2022 年11 月 24 日現在9社)のいずれかに予約(市内の駅や病院に待機している下記会社の車両でも利用可能)

 ・タクシーに乗車したらはじめに、マイタクを使うことを運転手に伝え、タクシーの車載機にマイナンバーカードをタッチする(降車時の利用とタッチ後のキャンセルは不可)。残りの利用回数は、タッチした際、画面に表示されるほか、音声でも案内される。

 ・行先を伝え目的地に着いたら精算。降車時に、タクシー運転手が端末に通常の運賃を入力すると、乗車時に読み取った情報を基に、自動で補助金額を適用した割引運賃が計算され、利用者は割引後運賃を支払い清算する。 このため、利用者にとっても、タクシー運転手にとっても、手間や負担はほとんどない。


(前橋市「マイタク(でまんど相乗りタクシー)のご案内」、「マイタクチラシ」参照。)


● 導入費(単位:千円) 8,000(400 台分のタブレットPCの保守含む)、運用費(単位:千円) 8,000(総務省 地域活性化ポータル 「マイナンバーカードを活用した高齢者等への移動支援」より。)

解決における工夫点

● “マイナンバーカードを日常的に使用”する取り組みであり、また、市民にとっても事業者にとっても利便性が高いもの。

● 令和 2 年から丁寧な周知をしながら進めたため大きなトラブルもなくスムーズに移行することができた。

● マイナンバーカード普及を目的とした住民説明会などに合わせマイタクの登録申請を実施。令和 2 年度は延べ 27 日間 11 会場、令和 3 年度は延べ 44 日間 12 会場で合同の出張受付を実施。

● 令和 2 年 8 月から市庁舎1階にマイタク登録申請受付の常設窓口を設置。

● デジタル活用での工夫:

・タクシー車内に設置したシステムは運転手に利用しやすい UI

・タクシー会社と市役所の間で利用データを共有できる仕組み

・PKI を活用した利用者の本人確認

・タクシー車内がオフラインでも利用できるようカード AP の活用

事例による成果

● タクシー会社・市役所の事務負担・コストの大幅縮減、利用者の利便性向上を実現。

・利用者1人あたりの印刷郵送費 224 円がマイナンバーカードで 0 円

・利用券1枚あたりに運転手、事務員とも 2 分の作業時間がかかっていたが、運転手1分、事務員 0 秒と 75 の負担減。
(総務省 地域活性化ポータル「マイナンバーカードを活用した高齢者等への移動支援」より。)

● 高齢者の買い物等の外出創出

● タクシー事業者の経営基盤を強化

● マイナンバーカード普及率向上


【マイタク登録者数とマイナンバー取得率】(R 4.3 月末現在)

・マイタク登録者数:31,089 人

・マイタク利用者数のうちマイナンバーカード取得率:85.1 %
(全市民のマイナンバーカード普及率 44.59 %)


【マイタクの利用者数】(R 3 年度)

・延べ利用者数:11,378 人


【総合的な効果】

・自分で買い物をできている外出機会の増加の割合:1.7 % 増加(H 29 年度:82.2 % ⇒ R 2 年度:83.9 %)
※「前橋市老人福祉計画・介護保険事業計画」による介護予防・日常生活圏域ニーズ調査より


● 本取り組みは、2022年度 夏のDigi田甲子園「実装部門 指定都市・中核市・施行時特例市」において準優勝、インターネット投票結果 2 位に選出された。


【今後の展望】

・引き続きマイタク利用者のマイナンバーカード取得を進めていくとともに、市民のマイナンバーカードの取得率の向上を図っていく。

・タクシーにとどまらず、マイナンバーカードによる個人認証基盤とカードAP を活用した個人の資格情報に基づいた割引サービス等個別最適化された交通サービスの提供を目指す(MaeMaaS 環境の高度化) 。

事例の継続性

継続運用中

事例の運用期間

2018 年 1 月~継続運用中

参考資料

本事例は、「2022年度 夏のDigi田甲子園 群馬県の取り組み」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。

■デジタル田園都市国家構想 DIGIDEN

●2022年度 夏のDigi田甲子園

・群馬県の取り組み
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/gunma.html

・推薦調書
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/chiiki/pdf/10-1.pdf

・夏のDigi田甲子園結果発表
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/kekka/2022_summer/index.html

●デジ田メニューブック 

・マイナンバーカードを活用したタクシーによる高齢者等の移動支援
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/menubook/2022_summer/0029.html

■前橋市

・マイタク(でまんど相乗りタクシー)のご案内 更新日:2023年04月01日
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/seisaku/kotsuseisaku/gyomu/5/2/2941.html

 ーマイタクチラシ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/material/files/group/9/maitakutirasi20220704.pdf

 ーマイタク(でまんど相乗りタクシー)の運行の実施に関するタクシー運賃等助成事業実施要綱
https://www.city.maebashi.gunma.jp/material/files/group/9/youkou20220704.pdf

・マイタクの利用方法がマイナンバーカード限定に
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/seisaku/kotsuseisaku/oshirase/26708.html

■群馬県

・一般社団法人 ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構
https://www.pref.gunma.jp/contents/100196291.pdf

■自民党

・前橋市 「マイタク」制度 マイナンバーカードを活用したタクシー割引 2022年11月4日
https://www.jimin.jp/news/information/204549.html

■総務省 地域活性化ポータル

・マイナンバーカードを活用した高齢者等への移動支援
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/jirei/2019_009.html

 ーマイナンバーカードを活用した高齢者等への移動支援
https://www.soumu.go.jp/main_content/000652507.pdf

・資料5 マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会
「前橋市のマイナンバーカード利活⽤について」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000731101.pdf

■Automotive Media Response

・【MaaS体験記】クルマ依存を解消するマイナンバーカード連携「MaeMaaS」…前橋市スーパーシティ構想に向けた取り組みとは 2022年1月
https://response.jp/article/2022/01/19/353335.html

関連する図表・動画

●デジタル田園都市国家構想実現会議事務局
・【群馬県前橋市】マイナンバーカードを活用したタクシーによる高齢者等の移動支援
https://www.youtube.com/watch?v=lPpCxTjKkN8

事例に関する問い合わせ先

交通政策課
Tel: 027-898-6238
E-mail: koutsuu-seisaku@city.maebashi.gunma.jp

本事例についてのご要望

本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。

PAGE TOP